INSIDESを用いることで、マネジャーはメンバーの状態を見立て、状態に合わせてアプローチする方法を学びます。
専門家や他のマネジャーと交流しながら、実践を繰り返すことで、対話力を向上させます。
約30問の質問で一人ひとりの状態を測定します。
INSIDESではメンタリティに加えて、不満要因や性格も一緒に測定することで状態を多角的に捉えることができます。
窮々
悶々
淡々
懸命
充実
マネジャーはパーソナルレポートやチームマップを通して、
各メンバーの状態を把握できます。
パーソナルレポートでは、メンバーの状態に合わせて適切な声のかけ方を提示します。
チームマップでは、マネジャーの評価とメンバーの状態を比較することで、フォローの優先度を検討できます。
※特許「第6438614号」取得済み
マネジャーは面談用レポートや面談メモを通して、1on1を効果的に実施することができます。
面談用レポートは、メンバーの状態に合わせてお勧めの話題を提供します。1on1で活用して対話を円滑に進めることができます。
面談メモでは、メンバーとの対話内容を記録して後で確認したり、人事に共有することができます。
マネジャーはメンバーとの関わり方に迷ったときには、
気軽にオンライン相談機能や無料イベントで専門家に相談できます。
一人ひとりの結果と現在の状況をもとに、専門家が具体的に個別アドバイス。
他企業のマネジャーと専門家を交えた、ユーザーイベントを開催。新たな視点が得られます。
専門家の伴走と、
他企業のマネジャーの視点を
取り入れることで、
マネジメントの引き出しが増え、
自律的に改善できます。
充実なサポート体制で、
データや他社事例を踏まえながら、
組織全体での改善を目指します。
現場での1on1の実施状況や、面談メモの内容をもとに、現状の兆しや課題を可視化し、有効な打ち手を実施。
データを部・課など様々な単位で集計したり、過去からの推移を確認することで、1on1の効果を確認。
INSIDESの結果を活用した、各種ガイダンスを実施(有料)。マネジャーの1on1スキル向上を目指します。
リクルートマネジメントソリューションズの専門チームが、
データの読み取り方や
他社での成功事例などを
踏まえてサポートします。
最小10名から、かつ年単位でのご契約となります。利用期間中は何度でもアンケートを実施頂けます。
上司への設問項目/メンバーへの設問項目を、それぞれ100問まで追加設定可能など。
INSIDESの結果を受け取る上司に向けて、読み取り方や活用法を指導するガイダンスです。
御社の状況に合わせ、専門チームが現場へのスムーズなINSIDESの導入・浸透を支援します。
詳しくは、1分でわかる
INSIDES資料をご覧ください。